こんにちは。
当ブログの運営者「シタオジ。」です。
僕は外出先でコーヒーが飲みたい時はなんだかんだでスターバックスコーヒーを利用することが多いので、スタバでコーヒー飲む時はいつもスターバックスカード(プリペイドカード)で決済をしています。スターバックスカードだと100円(+税)でコーヒーのおかわり(One More Coffee)が利用できますからね。
このたびiPhone用アプリ「スターバックスジャパン公式モバイルアプリ」のバージョン3.1.2において、スターバックスカードへのオンライン入金でApple Payが利用できるようになっていたので、チャージ方法等について簡単に紹介しておきます。
なお、基本的には既に公式モバイルアプリを利用している人向けに書いてますので予めご了承ください。
Apple Pay経由でのチャージ方法
(1)メニューの「Pay]をタップし、引き続き「入金」をタップする。

(2)入金するカードと入金額をそれぞれ洗濯して、「支払い方法」をタップ。
(3)従来のクレジットカードの他にApple Payが追加されていますので、こちらをタップ。
(4)「次へ」をタップ。
(5)Face ID搭載iPhoneの場合はサイドボタン(スリープボタン)をダブルクリックし、Face IDで認証。Touch ID搭載iPhoneではホームボタンに指をのせ認証。
(6)無事に入金できました。
まとめ
わざわざアプリにクレジットカード情報を登録しなくても、iPhone(Wallet)に登録しているカード情報で簡単に決済できるようになったことはメリットかと思います。ただ、既にカード情報を登録して使っていた人にとっては特にメリットは無いかも。強いて言えば、オンライン入金用に登録できるクレジットカード・デビットカードは仕様で2枚までなのですが、Apple Pay経由であればWalletに登録しているカード全てが選べるようになるので、いろんなカードを使い分けしたい人にとっては便利になったと思います。
また、(別にスターバックスさんのシステムを信用していないわけではありませんが)、アプリにクレジットカード番号を直接入力しするのはセキュリティ的になんとなく不安を感じるものですが(特にスタバ店内のフリーWi-Fiでネット接続している時とか)、Apple Payは直接カード番号をやりとりしない仕様なので安心できる・・かもしれません(個人的見解)。
まあ、店頭レジで直接Apple Payや他の電子マネー等で支払いできるようにしてもらうのが、イチバン楽なんですけどね。
- スターバックス公式WEBサイトでのオンライン入金はApple Pay未対応です。
- オートチャージサービスは利用できません。
- Apple Payに登録されているSuicaでのチャージはできません(クレジットカード、デビットカードのみ)。